店主の日記
  • 平成28年度期 切干大根生産状況のご報告

    こんにちは。

    切干大根の生産、そろそろ終わりが見えてまいりました かわさき屋店主 川崎です。

    さて、標記の件。今期の切り干し大根ですが、結果から申し上げると、ここ数年ないぐらいの不作に見舞われました。かわさき屋が創業してから、最も生産量の低かった年が、一昨年、平成26年度期でした。大体、平年比6割強の生産量だったという記録が残っています。今期はどうだったかというと、たぶん平年比5~6割程度だったのではという実感を持っています。

    この要因といたしましては、9月・10月の天候不順につきます。9月の大きな台風で、前半加工予定だった大根が流れ、10月の日照不足で、後半加工予定の大根が生育せずといった感じです。それに伴い、原料価格も非常に高騰いたしました。おおよそですが、昨対比30%増。平年比およそ150%増という数字が出ています。

    弊社が集荷を行っていのは、宮崎県東諸県郡というところになります。通常、次の産品の関係で、早めに終わる方と遅くまで生産される方に分かれます。いつもでしたら、前者は2月上旬まで。後者は、遅い方だと3月中旬くらいまで生産されます。今期は、前者が2月中旬、後者が2月下旬までの生産で終了しそうです。大体、500~700㎏/10a くらいの生産量なんですが、今年は、300~500㎏/10a位になりそうな感じです。ただ、乾燥の時期の天気は非常に良かったです。10日に一日くらい、適度に雨が降り、また、寒い日が続き、いい風も吹きました。というわけで、クオリティは非常に高い年になったという実感も持っています。

    そのため、今期も商品によりますが、10~25%程度の値上げを実施させていただく運びとなります。お取引先各位ならびに、消費者の皆様、お取扱いいただいています小売店の皆様には、多大なご迷惑をおかけいたします。なにとぞご理解のほどお願いいたします。

    今後とも、かわさき屋の商品、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    スーパーマーケットトレードショー出展のお知らせ(再)

    こんにちは

    明日出発 かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、標記の件。再度の通知となります、スーパーマーケットトレードショー2017!!かわさき屋、毎年恒例の参加行事となってまいりました。昨年は、50回記念開催ということで、来客数9万人以上の大盛況!!今年も、8万人以上の参加が見込まれる大イベントです。新規顧客獲得はもちろんのこと、既存のお客様との交流の場としてや、食のトレンド情報収集など、かわさき屋としても最も大事にしているイベントの一つです。

    今年のかわさき屋、日替りで試食を出します。日付を変更いたしました。内容はまた変わるかもしれませんが、今のところの予定は下記の通り。

    初日 2月15日 簡単常備菜☆無限切干大根&乾燥しいたけ

    2日目 2月16日 夕飯に簡単☆切干大根で中華風ピリ辛肉巻き

    3日目 2月17日 掟破りの切干大根ヨーグルト戻しツナサラダ

    こんな感じで行こうかなと考えています。あくまで予定ですので、ご提案するメニューの内容および提供日は変更になる可能性があります。どれもおいしく、たぶん独創性のある、そして消費者が喜んでくれるレシピだと思っています。今回も宮崎県ブースでの出店となります。幕張メッセ9番ホール内に、宮崎県ブースがございます。中で川崎が、アシスタントの女性と一緒にお待ちしています。トレードショーお越しの際は、ぜひ宮崎県ブースにおいでくださいますよう、よろしくお願いいたします。

    なお、先ほども記載いたしましたが、会場は幕張メッセとなっております。いつもは東京ビックサイトだったんですが、オリンピックの絡みで、今年からこちらになるとのこと、展示会終わった後に、新橋の、お気に入りのおでん屋さんに一杯ひっかけに行くのが楽しみだったんですが…。幕張で新たな楽しみを探すことにします。

    開催概要は下記の通りとなっております。当日は会場でお待ちしています。皆様、ぜひ会場にいらしてください!!

    第51回 スーパーマーケットトレードショー

    会場 千葉県 幕張メッセ

    日時 2月15日 ~ 2月17日 10:00 ~ 17:00 (最終日は16:00まで)

    HP http://www.smts.jp/

    2017年1月 COOKPADまとめ

    こんにちは。
    絶好の千切り風がふく毎日です かわさき屋店主 川崎です。

    病に負けないよう、切り干し大根食べて乗り切りましょう。というわけで、COOKPAD1月成果発表です。

    1月レシピ公開数 9レシピ
    ・切干大根 7レシピ
    ・乾燥スライスにんにく 2レシピ
    1月カテゴリ掲載数 2レシピ

    お正月があったということで、正直あまりアクセス序盤は伸びませんでした。それでも、『世界一受けたい授業』で、切り干し大根特集していただいた効果もあり、非常に後半はアクセス伸びました。過去にご提案したレシピ、再びアクセスがガンと伸びたものもあり、非常に嬉しい限りです。特に切り干し大根の煮物。やはり寒くなってくると、煮物が皆様恋しくなるんでしょうね。全体として、12月はクリスマス特需で非常にアクセス伸びましたが、その勢いをキープできたかなという印象を持っています。

    1月 アクセス数 82,695アクセス

    とりあえず目標の8万アクセスはキープできました。レシピ公開数が低調だったにもかかわらず、既存のレシピが結構底上げされた形でアクセス伸ばせたかなと思います。

    11月 人気レシピ
    1位 冬のあったか☀簡単☀絶品トマトチーズ鍋 (切干大根)

    2位 ☆彡牡蠣としいたけ☆彡簡単冬アヒージョ (乾燥スライスにんにく)

    3位 ☆乾物屋の定番☆切干大根と厚揚げの煮物 (切干大根)

    これだけ切干大根レシピの調子が良かったの、はじめてな気がします。特に1位のトマトチーズ鍋。週末ごとにガツンとアクセスが伸びる傾向が。やはり皆様、週末はお鍋という方、多いんでしょうね。併せて3位の煮物。こちらおととしアップしたレシピです。こういった、過去にアップしたレシピが日の目を見るというのは、なんだか感慨深いものがあります。ただ、正直写真写り悪いので、ちょっと近いうちに撮り直しして、画像差し替えようかなと思っています。

    12月 かわさき屋社内レシピコンテスト

    プロ顔負け☆炊飯器で簡単ローストビーフ

    1月 かわさき屋社内レシピコンテスト

    該当レシピなし

    12月のテーマは、『クリスマス・おもてなし料理』。発表が1月8日ということで、今月結果が出ました。圧倒的な差をつけて、ローストビーフが1位。やはり、クリスマスの定番になっていますね。1月に開催したコンテストは、フリーテーマでした。が、アクセスが低調で、規定を満たすレシピがなく、今回は該当レシピなしという結果に…。皆様の期待に沿えるレシピがご提案できずに残念でした。来週8日くらいに、『作り置きおかず』をテーマに、また大量にレシピご提案する予定になっています。皆様、ぜひ楽しみにお待ちください!!

    さて、今月のご報告は以上。
    皆様の閲覧と、何よりつくれぽがみんなのやる気を支えています。
    どうぞ、かわさき屋レシピページ、これからも応援、よろしくお願いいたします。

    http://cookpad.com/kitchen/12792876

    スーパーマーケットトレードショー 参加のご案内

    こんにちは

    ことしは幕張メッセ かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、標記の件。今年もやってまいりました、スーパーマーケットトレードショー2017!!かわさき屋、毎年恒例の参加行事となってまいりました。昨年は、50回記念開催ということで、来客数9万人以上の大盛況!!今年も、8万人以上の参加が見込まれる大イベントです。新規顧客獲得はもちろんのこと、既存のお客様との交流の場としてや、食のトレンド情報収集など、かわさき屋としても最も大事にしているイベントの一つです。

    今年のかわさき屋、日替りで試食を出します。まだ予定で、確定はしていませんが、

    初日 2月15日 掟破りの切干大根ヨーグルト戻しツナサラダ

    二日目 2月16日 簡単常備菜☆無限切干大根&乾燥しいたけ

    三日目 2月17日 夕飯に簡単☆切干大根で中華風ピリ辛肉巻き

    こんな感じで行こうかなと考えています。あくまで予定ですので、ご提案するメニューの内容および提供日は変更になる可能性があります。どれもおいしく、たぶん独創性のある、そして消費者が喜んでくれるレシピだと思っています。今回も宮崎県ブースでの出店となります。幕張メッセ9番ホール内に、宮崎県ブースがございます。中で川崎が、アシスタントの女性と一緒にお待ちしています。トレードショーお越しの際は、ぜひ宮崎県ブースにおいでくださいますよう、よろしくお願いいたします。

    なお、先ほども記載いたしましたが、会場は幕張メッセとなっております。いつもは東京ビックサイトだったんですが、オリンピックの絡みで、今年からこちらになるとのこと、展示会終わった後に、新橋の、お気に入りのおでん屋さんに一杯ひっかけに行くのが楽しみだったんですが…。幕張で新たな楽しみを探すことにします。

    開催概要は下記の通りとなっております。当日は会場でお待ちしています。皆様、ぜひ会場にいらしてください!!

    第51回 スーパーマーケットトレードショー

    会場 千葉県 幕張メッセ

    日時 2月15日 ~ 2月17日 10:00 ~ 17:00 (最終日は16:00まで)

    HP http://www.smts.jp/

    稀勢の里横綱昇進

    こんにちは

    いまだに横綱に昇進できたことが信じられません かわさき屋店主 川崎です。

    いやー、13年まちました、稀勢の里初優勝と横綱昇進。17歳で関取になったときに、『貴乃花の再来や!!』と、非常に興奮したのを覚えています。そう遠くない将来、こいつは間違いなく横綱になると確信したんですが…。そうこうしているうちに、なんと干支が一回りしてしまいました。それでも、やはり久々の日本出身力士の綱は興奮しました。何より、稀勢の里が綱をとったことが嬉しいです。

    さて、賛否分かれる今回の昇進でもあります。なんとなくですが、 内規を大事にしろ派 vs 実力は十分じゃね?派 の戦いといった感じ化します。稀勢の里の特徴。一言でいうと、良くも悪くも『安定感がある力士』だと思っています。10勝勝てる実力の時は、9~11勝に常にまとめる。12勝できる実力の時は、11~13勝にまとめる。大勝ちしないし、大負けしない力士じゃないかと。今場所含めた1年間の成績見ると、 14勝 1場所 13章 2場所 12勝 2場所 10勝 1場所 それ以前を見ても、本当に安定して二けた勝ち続けています。この一年間の成績から、稀勢の里の実力のベースが上がったのではという印象を私は受けています。

    私が思うに、内規を重視したら、稀勢の里はたぶん横綱昇進できないでしょう。爆発力ないから、連覇できる力士ではないと思います。でも、今年と来年は、年間最多勝もしくは最多勝次点は間違いないでしょうね。少なくとも2年間は横綱の仕事はできると考えています。

    ということで、私は、稀勢の里の横綱昇進、実力十分で問題なし派でございます。

    しかし、年齢から考えると、そう長く活躍は出来ないでしょうね。新横綱稀勢の里の活躍を期待しつつ、3月場所、楽しみにしたいです!!