2016年06月20日
こんにちは。サンタマリアです。
梅はその日の難逃れ。と昔から言われるほど、病気予防、健康増進に食べられてきました。
6月になり、梅の季節です。あちらこちらで、梅をつけるご家庭が見受けられます。最近では、梅酒、梅ジャム、梅ジュース、梅エキスなど、様々な保存商品、健康食品が増えてきました。リンゴ一個で医者いらずと同様に、梅干しも万能果実です。考えただけでも、酸っぱくて唾液がでそうです。今回は、この「梅」をテーマにレシピを考えてきましたので、よろしければ試してみて下さいね。
スライスにんにくチップスを散らした、梅しそ蒸し鶏です。行き当たりばったりで、つくってみました結果オーライのレシピとして褒めて下さい。それでは。。。。
レシピはこちら →→→ 夏本番☆さっぱり梅肉とシソの蒸し鶏