おいしいもの日記
  • 常備菜レシピ公開

    こんにちは

    おいしいもの日記今年初投稿 かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、松の内もずいぶん前に済み、日常が皆さまには戻ってきているかと思います。かわさき屋にも日常が…、と思いきや、ただいま切干大根集荷シーズンで大わらわ。いつもより生産量が少ないとはいえ、やはり、いつもの仕事+αがあるとなかなか大変です。そんな時は、このレシピを是非お試しください!!

    一つは豚の角煮リサイクルレシピ。切り干し大根と合わせて炒めることで、甘辛く、王道の味付けになります。食べ応えのあるお肉の食感と相まって、おすすめの仕上がりになっています。お弁当や、夕飯のおかずにもう一品、とかいうときのために、作り置きでいかがでしょうか?

    こちらは中華風の炒め物。切り干し大根、結構中華風の味付けもあいます。そして炒め物もOK。旬の食材と併せて、色々な炒め物、お試しください。

    レシピの詳細は下記リンクをご参照ください。皆様、是非一度お試しあれ!!

    リンクはこちらと → あまりもので☆切干大根と豚の角煮の炒め物

    こちらをご覧ください → 夫のお弁当に!切干大根とニラの中華風炒め

     


    旬の食材♡切干大根とチーズのロール白菜

    こんにちは。

    今回は旬の食材、白菜でロール白菜を作りました。当社の切干大根と乾燥スライスにんにくを使い、とても美味しくできました。

    これからのクリスマスなどのイベントに合う料理だと思います。

    皆様も是非作ってみて下さい。

     

     


    やっと作った普通の煮物

    こんにちは。

    そろそろあったかい食べ物が恋しくなってきたと思った刹那、再び気温が上がってきたことに戸惑いを隠せません かわさき屋店主 川崎です。

    さて、切り干し大根、色々な食べ方を提案してきましたが、やはり王道中の王道といえば、油揚げとの煮物ですね。なんだかんだで弊社COOKPADページでも人気を集めていますし、何よりこれから煮物が美味しい季節が近づいてきていますし。

    煮物といえば、100の家庭があれば100のレシピがある場合が多いです。宮崎なんかは切り干し大根の本場。今回提案するレシピも、なんか適当に王道とは離れた具材が入っていたりします。それに普段作るときは、調味料適当に入れるので、普段作っている料理程レシピ化するの結構苦労したりするんですよね。

    さて、作り方は以下の通り。皆様、是非お試しあれ!!

    http://cookpad.com/recipe/3501731


    時短料理!茹で鶏と切干大根のポン酢サラダ

    かわさき屋のサンタマリアの登場です!

    お久しぶりです、滅多に出没しませんので、今日はラッキーですよ!さてさて気分はめっきりハロウィンです。秋も深まり、人肌恋しい季節まっしぐら。周りを見渡しても、カップル、カップル、カップル!!うらやましい限りです。こんな日は、一人寂しく、雪見だいふくを食べながら、読書の秋を堪能して、強がってみようかと思う今日この頃です。一応、家族団欒ハウスのシチューを楽しむ事がサンタマリアの小さな夢であることを教えておきますね笑

    さてさて、今回サンタマリアがおススメするレシピは、ほんとに時短料理のサラダです。とっても簡単、茹でるだけ!!この慌ただしいストレス社会の中で時間のない貴女にぴったりのレシピだと思います。たった五分、たった五分でシェフも驚くサラダに仕上がると思いますので是非試してくださいね。

    レシピ紹介のページアドレスを貼りますので、皆様ぜひ試してみてください!!

    食物繊維豊富!茹鶏と切干大根のポン酢和え

     


    寒い季節に♡切干大根のミネストローネ

    こんにちは。

    最近、寝不足気味で頭がぼーっとしています。これじゃいけないと思いながら甘いもの好きなので、今日も大好きなフクトミファームさんのケーキを食べようと朝から考えています。今日も一日頑張ります!

    今回の料理ですが、これから寒くなってくるので、体があったまる、切り干し大根入りスープを作ってみました。今回はミネストローネ風にしてみたんですが、野菜たっぷりでたくさん食べれます。

    切り干し大根も長く煮込むと味が染みて美味しかったです。パンなどにつけても合うと思います。COOKPADのレシピページのアドレスを貼りますので、皆様ぜひお試しください!!

    http://cookpad.com/recipe/3449815