2016年12月15日
こんにちは。
今年も一年間よい子にしていました かわさき屋店主 川崎です。
さて、もうすぐ一年で一番子供たちが楽しみにしているイベントが近づいています。そうです、天皇誕生日ですね!…?ちょっと間違いましたかね。そう、クリスマスですね。サンタクロースがおうちに来る前には、やはり御馳走をいただきたいものです。でも、何がいいか迷っちゃう。そんなあなたに、かわさき屋店主、川崎がおすすめするレシピがこれ。クリスマスに☆炊飯器で簡単ローストビーフ!
わたくし川崎、今まで何度かローストビーフ挑戦したことがあります。しかし、どうしても中に火が通りきらず、牛のタタキになってしまうか、火が通り過ぎてウェルダンのステーキになってしまうかのどちらかでした。しかし、この炊飯器調理でのローストビーフ、見事に理想的なローストビーフになってくれました。ソースも手作りの玉ねぎソース。こちらも絶品の仕上がりになっています。
炊飯器での調理、『定温調理』というジャンルになって、最近流行の調理法みたいです。60℃以上で、肉はタンパク変性を起こします。熱を加えるとおいしくなるのですが、高熱で加熱しすぎると脂が溶け出し、パサパサになって美味しくなくなる。でも、炊飯器で作ると、比較的低温でじっくり加熱するため、オーブン調理よりもおいしさが段違い(なきがします)!!
今年のクリスマスは、ぜひこのレシピでローストビーフを作ってみてください。
ちなみに、店主川崎。息子からの、『お父さん、サンタさんから何をもらいたい?』という問いに対し、『切干大根を10tくらいもらいたい』と答えました。
つくれぽもお待ちしています!!
レシピはこちら → クリスマスに☆炊飯器で簡単ローストビーフ
2016年12月08日
こんにちは。
切干大根の季節が本格化してまいりました かわさき屋店主 川崎です。
さて、こちら南国宮崎も寒くなってまいりました。冷たい西風が吹きさらし、出勤してくる従業員も、寒い寒いと事務所に入ってきます。こうなってくると、切り干し大根も、本格的に乾燥してきます。かわさき屋も忙しくなってまいりますので、序盤は特に、筋肉痛と闘いながらシーズンを過ごすこととなります。まぁ、体を壊さないように、健康に気を付けて日々過ごしたいと思います。
さて、本日は、かわさき屋 × ぎおんアグリママ様との共同レシピ提案です。五ケ瀬のほうでトマトの栽培や、トマト加工品を作っていらっしゃるぎおんアグリママ様。そちらで作っているトマトソースを拝借して、かわさき屋のレシピとして作ってみました。
まずは、餃子の皮で☆クリスマスに法蓮草のラビオリ ラビオリの皮って、市販しているところ見かけることまずないですよね。さっきアマゾンで探してみたけど、皮だけは売ってなかった気がしますね。でも、おいしいラビオリ、お家で食べたい!!という方、餃子の皮でラビオリ、いかがでしょうか?ツルッとした食感は、本当のラビオリとはちと違いますが、これはこれで結構イケます。まさに気分は、『イタリアン水餃子』って感じです。
そしてもう一品、♪レンジで簡単♪切干大根のトマトソース ソースと具材を混ぜて、レンチンでOK。超簡単に一皿作れちゃいます。切干大根をパスタに見立てたこの一皿。糖質OFFメニューとして、ぜひ定番にしてみてください!!
二つとも、これからの季節にぴったりの一品となっています。皆様、ぜひお試しあれ!!
リンクはこちらから
2016年12月05日
こんにちは。
切干大根のシーズン到来! かわさき屋店主 川崎です。
さて、今月も張り切ってまいります、COOKPAD11月成果発表。今月はこんな感じです。。
11月レシピ公開数 24レシピ
・切干大根 17レシピ
・乾燥スライスにんにく 4レシピ
・乾燥きくらげ 3レシピ
8月カテゴリ掲載数 10レシピ
話題入りレシピ 1レシピ
レシピ公開、過去最多のレシピ更新数です。MOMIKI様との共同レシピ提案で、かなりたくさんのレシピアップした成果が出ております。おかげさまで、切干大根のレシピ数、驚きの17レシピ。地方紙でもあります宮崎日日新聞様にも取り上げていただきましたし。また、かわさき屋初の話題入りレシピ達成いたしました。炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ が、現在もたくさんのつくれぽをいただいています。皆様、ありがとうございます!!
11月 アクセス数 、82,988アクセス
先月は7万アクセスを下回りましたが、今月は8万アクセスを回復いたしました。頑張ってレシピ更新した成果が出たかなと。ただ、もう少し1つ1つのレシピのアクセスが伸びるよう、努力が必要な感じがします。もっと皆様に見ていただけるレシピ提案、考えてまいります。
11月 人気レシピ
1位 炊飯器ひとつで☆簡単お手軽☆カオマンガイ (乾燥スライスにんにく)
2位 ☆彡簡単もう一品☆彡白菜とエビの中華炒め (乾燥スライスにんにく)
3位 ☆炊飯器ひとつで簡単☆ごぼう炊き込みご飯 (切干大根)
カオマンガイ、話題入りレシピ効果でアクセスが跳ね上がりました。アクセスだけでなく、つくれぽも多い。やはり、作ってくれた方々の声というのはうれしいものです。あt、久々に切干大根のレシピが伸びました。カオマンガイといい、炊飯器でスイッチ一つでできるレシピ、人気ですね。
11月 かわさき屋社内レシピコンテスト
優勝 ☆彡簡単もう一品☆彡白菜とエビの中華炒め (乾燥スライスにんにく)
今回のテーマは、『おもてなし料理』。いろいろなレシピが集まりましたが、今回はこれが一番でした。白菜の炒め物、結構いけますよ。簡単にできるので、急なお客様にもOKですし。ちなみにこれ、わたくし店主川崎のレシピです。簡単お手軽男の料理。ぜひ一度ご賞味あれ。
さて、今月のご報告は以上。
皆様の閲覧と、何よりつくれぽがみんなのやる気を支えています。
どうぞ、かわさき屋レシピページ、これからも応援、よろしくお願いいたします。
http://cookpad.com/kitchen/12792876
2016年11月30日
こんにちは。
趣味は料理 かわさき屋店主 川崎です。
さて、COOKPADで続々とレシピをアップしているかわさき屋です。COOKPAD、かわさき屋のページでご紹介しているレシピ、かわさき屋の商品だけで、なんと216レシピ(11/30現在)。そして、月80,000アクセス/月の閲覧をいただいている、大人気(自称)ページです。月80,000キープしたら、年間100万アクセスも見えてくるなーと思いつつ、ここまでの皆様に閲覧いただき、感謝感謝、恐悦至極にございます。ただ、これだけのページを自社で独占するのももったいない。ここはひとつ、宮崎のおいしい食材をご紹介せねば!!
ということで、今回、㈱MOMIKI様のご協力をいただき、かわさき屋 × MOMIKI のコラボレーションレシピを作ってみました。
MOMIKI様は、宮崎県産のにんにくを使った黒にんにくを加工・販売されているメーカー様です。私の独立開業前から、こちらの会社にはいろいろとご指導いただき、お世話になっています。素材にこだわり、味にこだわった加工品の数々。食品添加物の類は一切使用せず、おいしい商品を販売されています。
今回、かわさき屋が、MOMIKIさんの協力をいただき制作したレシピ、その数なんと10レシピ!!いやー、我ながら頑張りましたね。どれもおススメのレシピですが、から揚げ、チヂミ、生姜焼きがおススメです。チャーハンと肉巻きは、店主川崎渾身の力作となっており、皆様にご満足いただけること請け合いだと思います。
MOMIKI様のリンクはこちら → http://www.momiki.com/
MOMIKI様の商品、気になる方は、上記アドレスから商品をご購入ください。
今回ご提案のレシピは下記にリンクを貼ります。皆様、ぜひご覧になってください。
つくれぽもお待ちしています!!
2016年11月14日
こんにちは。今日は私の子供の話を今回は書かせてもらいますね。うちの子は男の子5歳一人なんですが一般的に一人っ子て大人しいイメージがあったのですが、うちの子は小さい時から活発というかじっとしていません(笑)元気に育ってくれてるのでいい事なんですけどね。そんな息子も来年の4月からは小学生になります。成長は早いものです。今は来月の発表会に向けて保育所最後の発表会の練習を頑張っているようです。年長さんはピアニカ、太鼓、合唱などをするみたいで最近は車の中やお家にいる時など、太鼓やピアニカのリズムをとっています。風邪などひかずに元気にできるといいな。今から楽しみです。
今回のレシピは今の旬の食材を使って炊飯器ひとつでできる炊き込みご飯を作りました。ごぼう、れんこん、切干大根で体にいいの間違いなしです。野菜をあんまり食べない息子も美味しい!ママ、おかわり!と言ってくれました。簡単なので皆さんのよろしかったら是非作ってみて下さい。
レシピはこちらをご覧ください → ☆炊飯器ひとつで簡単☆ごぼう炊き込みご飯