• 大根と切干大根の価格について

    こんにちは。

    寒い冬と北風が恋しい今日この頃 かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、標記の件について。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000006-kobenext-l28

    こんなニュースが流れています。大根が豊作すぎて、価格が大暴落してしまっているとのニュース。かいつまんでお話しすると、11月、異常なほど温度が上がり、降雨量も多かった。そのため、大根が大きくなり過ぎ、豊作貧乏になってしまいましたというお話です。なんと、10月から2か月で相場がなんと半分になってしまっているとのこと。通常の工業製品や、原油・株価・為替などの相場だと、1割2割の変動で大ニュースになりますが、農作物の相場、1割2割の変動は誤差範囲。倍半分なんてのも当たり前にある世界です。

    さて、宮崎も秋冬大根、まずまずの出来です。大きくなりすぎている傾向こそあれ、千切りにしてしまえばそんなん問題になりません。一つ問題があるとすれば、雨が多かったため、大根中心部に空洞ができ、そこが傷んでしまっていることくらいです。そういったものは、生産者が泣く泣く廃棄して、素晴らしい切干大根に加工してくれます。

    という状況の中、切り干し大根も安くなってるんじゃないの?と思われるかもしれません。ところが、切干大根、今年はあり得ないほど高騰しています。具体的には昨年比3割増し。例年比10割増くらい。

    ここから、私の主観がバリバリ入った原因の考察。原因は2点

    1.切干大根取扱業者の在庫不足

    前期の切干大根、かなりの不作でした。そのため、早い業者は8月で在庫切れを起こした模様です。かわさき屋は何とか今月くらいまでは持ちましたが、実際ギリギリでした。弊社と同様の業者も多々あるかと思いますので、それらの業者間で、新物の取り合いになっているのが現状です。

    2.天候不順

    11月から引き続き、12月も暖かいそして雨が多い。切り干し大根は、冷たく乾いた西風が吹かないと乾きません。そして、温度が高いと茶色く変色してしまいます。となると、生産者も切り干し大根の乾燥に入れず、生産ができない。というわけで、需給バランスは崩れたままです。

    なお、晴れ間が続き、温度が下がり、風が吹く日が続けば、昨年並みの相場には安定するんじゃないかなーと期待しています。あとはお天道さんに祈るのみです!!というわけで、消費者各位、小売店各位には、ご理解のほどよろしくお願いいたします。