店主の日記
  • パートタイム従業員募集のお知らせ

    こんにちは。

    もうすぐ切干大根のシーズンが始まります。かわさき屋店主 川崎です。

    かわさき屋、今回新たにパートタイム従業員を募集いたします。綾町に限らず、国富町や高岡など、綾町近辺にお住まいの方で、パートタイムのお仕事おさがしの方、ぜひともお問い合わせください。スタート時期はすぐでもOKです。下記の条件で同意いただける方、ふるってご応募ください。

    1. 応募方法 履歴書をご用意の上、ハローワークを通してお問い合わせください。詳細をお問い合わせの際は、以下へご連絡ください。
    電話番号 0985-30-7371 mail kawasakiya-kawasaki@muse.ocn.ne.jp  担当 川崎

    2. 応募期間 人数が集まるまで

    3. 応募人数 2名程度

    4. 応募職種 千切大根パック詰め等 エアコン完備の職場で、基本座って作業します。

    5. 待遇 以下の通りとなります

    1)給与  時給780円~ (入社後3か月は使用期間とし、時給は740円となります。)

    2)雇用保険・労災保険加入

    3)休日 土日祭日 基本的に出勤日数は月間17日程度となります。また、夏場受注が減る場合があります。その場合は出勤日数を制限させていただきますので、ご了承ください。また、逆に冬季は忙しく、出勤日数が増える場合があります。

    4)勤務時間 8:30 ~ 16:40(休憩時間 70分)

    9:00 ~ 16:10 などでも大丈夫です

    かわさき屋の方針といたしまして、育児をしている方にやさしい会社を目指しています。小さいお子さんがいらっしゃる方、お子さんの急な発熱なんかで休むこともあるかと思います。かわさき屋、そういった方に、当日申請でもお気軽に休みを取っていただいています。また、子供の発熱や通院などの急な早退なども、問題なくお休みとっていただいてOKです。ほかにも、『指定の勤務時間じゃ難しいのよね。もう少し短かったらいいんだけど』などとお考えのあなた、応相談です!

    かわさき屋の従業員、私含めて全員、小学生以下の子供もちです。当然、保育園に通っているお子様持ちの親も多数います。学校や保育園から連絡があり、急遽早退するかた、結構いらっしゃいますし、当日子供が病気で…、という理由でお休みとることも多々あります。かなり融通きく職場づくりができていると思いますので、ぜひぜひご検討ください。

    結構急募なので、皆様のご応募、お待ちしています!!

    九州食の展示商談会 参加のお知らせ

    こんにちは。

    曇天模様がつづきます。かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、標記の件。かわさき屋、秋の展示会第二弾、参加のお知らせです。当展示会、かわさき屋、3年前に参加いたしました。その時は、非常に良い展示会だったという記憶があります。その次の年は 別件が入ってしまったため不参加。昨年は、熊本震災があったため、別の展示会に参加。といった塩梅でした。

    今回、久々に熊本の展示会参加ということで、非常に楽しみにしています。かわさき屋、現在、九州強化年間実施中でございます。福岡・熊本を中心としたお客様に、よりかわさき屋の商品をご愛顧いただけるよう、全力を尽くしたいと考えております。九州小売店バイヤーの皆様ならびに、小売店への流通をお手伝いいただける皆様。ぜひとも、かわさき屋のブースに遊びにいらしてください。

    皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております!!

    日時 平成29年11月8日・9日 (8日 10:00~17:00 9日 10:00~16:00)

    場所 グランメッセ熊本

    HP  http://kyushu-shokutenji.jp/

    大根生育状況の報告

    こんにちは。

    天気予報が日々気になります かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、大根の種まきもひと段落。これから、大根がすくすくと育ってくれる時期になってまいりました。過去3年間、不作が続き、年々価格が上昇している切干大根。今季こそは順調にいってほしいものですね。

    私個人のFBで、昨年の今日の大根画像が出てまいりました。ということで、軽くドライブついでの大根の生育判断を。昨年対比でどんなもんか、個人的な見方で判断したのが下記の通り。

    9月上旬植え付け

    昨年 台風でほぼ全滅 残ったのは5~6割程度  今年 パーフェクト!!

    9月下旬植え付け(台風後)

    昨年 一応順調 今年 一応順調

    10月植え付け

    昨年 順調 今年 順調

    結果

    昨年 10月の日照不足が祟り、壊滅的な大根の作柄。9月植え付けで生き残ったやつも、圃場にほとんど残っていないため、平年の6~7割程度の作柄に。

    9月上旬植え付けの大根に関しては問題ないとは思うんですが、下旬から10月植え付けの大根に関しては、これからの天気が非常に重要。明日までは晴天が続くものの、残念ながら、明後日から一週間は曇天が続く模様。天気予報の確度が低いので、晴れる可能性もあるとは思うんですが…。こればっかりは、人の力でどうにもなりませんもんね。

    これからの生育に期待しつつ、また機会があればご報告いたします!!

    フードエキスポ九州出展いたしました

    こんにちは

    味覚の秋到来 かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、標記の件。先日10月3日・4日、福岡市国際センターで開催されました、フードエキスポ九州に参加いたしました。かわさき屋、もっと九州の皆様に商品をお届けしたい!!との想いの元、今月・来月は、九州の展示会に多数出展いたします。その第一弾として参加いたしましたフードエキスポ九州。かわさき屋ブースに、大勢のバイヤー様や業者の方々においでいただきました。足を運んでくださった皆様に厚く御礼申し上げます。

    本展示会を機に、より多くの消費者の方々に商品をお届けできるよう、パートナー探しに今日から動くわけでございます。今回ご来場いただいた皆様に、かわさき屋の商品の魅力をお伝えしきれなかったかと思います。

    今までお取引いただいているお客様には、今後ともご愛顧いただけるよう。

    新しいお客様には、よりかわさき屋の魅力をお伝えできるよう。

    私川崎をはじめ、かわさき屋従業員一同、全力で頑張りたいと思いますので、どうぞ皆様、かわさき屋をよろしくお願いいたします。

    平成29年大相撲秋場所雑感

    こんにちは。

    スポーツの秋、運動会の秋 かわさき屋店主 川﨑です。

    さて、昨日千秋楽を迎えました大相撲秋場所、三横綱二大関が休場と、非常にさみしい場所になってしまいました。だからこそ、若手の台頭が期待されましたが…、ということで、以下雑感。

    1. 日馬富士優勝

    さて、序盤に3連敗。トータルで4つの金星を配給いたしました横綱日馬富士。弱きを助け、強きを挫く、まさに強い男の見本のようなこの力士。役力士には無敗という結果に終わりました。それにしても、千秋楽の豪栄道戦は痺れましたね。大関豪栄道をものともせず、圧巻の横綱相撲。優勝決定戦に至っては電車道で勝負を決める、会心の相撲でした。しかし、11勝での優勝というのは、正直いただけない。高安、照ノ富士が休場した中で、3敗が優勝ラインと思っていたんですが、上位も平幕も転ぶ転ぶ。終わってみれば、史上まれにみる低レベルな成績での優勝。上位が軒並み休場なんだから、13勝が一人ぐらいいてもいいんじゃないかなと思ったのは私だけではないはず。

    2. 期待の若手について。

    以前から挙げている期待の若手。徐々に差が開いてきたかなと。特に今場所、横綱大関が大量に休んでせいで、幕内中位以上が三役と当たるという異常事態。そんな中、勝ち越したのが御嶽海 阿武咲、貴景勝の3力士。御嶽海は、余り状態良くなかったようですが、それでも勝ち越せたのは地力がついてきた証拠。阿武咲は、初の上位挑戦で二桁。入幕から3場所連続での二けたは史上初。今場所小結二人が負け越したため、席が丸々空く予定。琴奨菊ともう一人、阿武咲が座るのはほぼ確定でしょう。貴景勝も頑張りましたね。殊勲賞受賞の9勝は立派。前回、上位総当たりで4勝しか挙げれなかったことを振り返ると、成長が感じられますね。欠場の3横綱が、次回は万全の状態で出てくるはず。そこで、この二人がどれだけの星を上げることができるか楽しみですね。逆に、北勝富士は、上位に対策を立てられた感があります。差しを覚えてほしい気がします。正代は、いい加減胸から立つ立ち合いをどうにかしないと、上位には通用しないでしょうね。輝は全くダメですね。正直、今場所の状況であれば、12勝くらいする力士、一人くらいいるだろうと思っていたのですが…。それだけに、頑張ってはいましたが、御嶽海と阿武咲、もう少し星を伸ばしてほしかったですね。

    3. その他

    阿炎が十両優勝。一時期期待を寄せていましたが、スランプから幕下転落。2年近い幕下暮らしを経て、今回10勝での十両優勝。軽量力士ですが、師匠の元関脇寺尾ゆずりで動きがよく、くせ者として上位で活躍できる可能性がある逸材だと思っています。再入幕を果たした貴源治とともに、早く上に行ってほしい力士ですね。

    以上。あと一年くらいかけて、横綱大関の顔ぶれが大きく変わりそうな予感を感じながら、来場所を待ちたいとおもいます。